株日記【主婦のぷち株投資】持ち株すべて含み損。損切しない3つの理由。 持ち株がとうとう全部損含み。ほんと嫌になる相場です。 これまでのわたしだったらコワくなって損切して撤退してました。 今回は損切しません。塩漬けします。 【主婦のぷち株投資】追い込まれて損切せざるを得ない損切は避けるべき。 損...2018.10.26株日記
ぷち株トレード50代主婦小資金の株投資がやめられないワケ 株投資はわかりやすくて計算が遅いわたしでも直感的にできるところが好き。 FXや先物は本を読んだ後、何となくわかったつもりになっても、とっさに損得がわからなくなったりするのでコワイ。 株投資の信用取引でさえ資金状態がわかりにくいと...2018.10.02ぷち株トレード
トレード損切なしの株投資が成立する条件を考えてみた。 株投資では損切りできる人しか成功しないと言われてるほど損切りは大事とされてます。 でも、その損切基準というかルールは多種多様で、絶対これっていうのはありませんよね。 「損切りしない」派もじつは半分いると言われてます。 波乗...2018.09.27トレード
ぷち株トレード波乗り株投資法、挫折した3つの理由 ここでいう波乗り株投資法とは下山敬三氏の方法のこと。 株式投資の方法にはいろんなやり方があって、その中の一つとしてとってもいい方法だと今でも思ってるんですが、わたしはダメでした。これ、難しい。 スマホで波乗り株投...2018.09.25ぷち株トレード
株日記営業CFマイナス企業は避けるべきだったのに 現在ひどい目にあってる1871PS三菱、四季報よく見たら営業CFマイナスになってます。 何でこんなの買ったのか。 株日記によるとゴールデンクロスしたからって……。 その頃チャート分析に凝ってたんですね。 だからって、...2018.08.24株日記
金融8890レーサム再び 持ち株があまりに低迷しているので、なじみのあるレーサムに再チャレンジしました。 8/16、1,524円で100株購入。 レーサムは現金同等物で有利子負債がほぼ賄える借金少な目の会社で配当金もいい。富裕層向け不動産経営の会社で安定...2018.08.21金融
ぷち株トレード2930北の達人、これほど下がるとは(泣) 何となく相性の悪さを感じてたのに。買うんじゃなかった…… 5/17に北の達人(2930)を買う。 業績よく財務状況も悪くなかったのでふと買ってしまったのでした。 だけどじつは正直あまり好きになれない会社だったんですよね。 ...2018.08.18ぷち株トレード
ぷち株トレード7315IJTTゴールデンクロスのトレード 7315IJTTもゴールデンクロスで上がると予想し、25日に買おうと決断。 ところが、あまりに取引が少なくてなかなか買えない。そうこうしている間に、思いのほか高値の883円で約定。 その日は寄り付きの成り行きでよかったようでした...2018.04.27ぷち株トレード
ぷち株トレード1871ピーエス三菱買いました 1871ピーエス三菱は株探の通気上振れ有望銘柄からチョイス。 負債が少なく、短期線が中期線を抜けるゴールデンクロスだったので。 2か月余りの下げトレンドが終わったのではないかという読みですが、どうなりますか。 買ったのは2...2018.04.26ぷち株トレード
ぷち株トレード8890レーサム売る 長い低迷期をやっと抜けました。 5日線が25日線を抜くゴールデンクロスを迎え、これからもっと上がりそう、とは思ったんですが、ボリンジャーバンドを抜けたので、今回は欲張らずいったん売りました。 6.7%の利益。2018.04.24ぷち株トレード
ぷち株トレード3333あさひ利益確定 長く含み損を抱えていた「あさひ」でしたが、予想通り春はどうにか上がってくれました。 これからもっと上がるかもしれないけれど、ボリンジャーバンドを抜いたので、ここは欲張らず売りました。 市場が下げ基調なので。 1.8%とほと...2018.04.04ぷち株トレード
トレード株価が下げても待てる銘柄選び どんなに良い銘柄でも、市場のトレンドには逆らえません。 もちろん損切りも大事なんですよ。 でも、じっと我慢して待てる銘柄を選んでいると、含み損であわてて失敗することが防げるようになりました。 じっくり待てる銘柄の条件 ...2018.04.02トレード
トレード信用取引で損切り貧乏 株式投資に限らないですが、投資には上手に損切りできることが不可欠な技術とされてます。 株式を持ち続けて塩漬け状態にするのは無能という人さえいます。 その一方でルール通りに損切りを繰り返したあげく、資金をどんどん失ってしまうケース...2018.03.30トレード
ぷち株トレード本格的に塩漬けな感じ トランプ大統領のおかげでまた急落してしまいました……。 と言っても全部以前から懸念されていたとおりのことなので仕方がありません。 本格的な調整期間に入るんでしょうか。 で、じわじわ下げてるところに安倍首相が退陣なんてことに...2018.03.23ぷち株トレード
ぷち株トレードボリンジャーバンド2σ越えで売ると良かったかも ボリンジャーバンドなどというものは、ごく最近知りました。 いくら業績が良くても、トレンドには逆らえない。 トレンドに少なからず影響を及ぼしているのがメジャーなテクニカル指標だそう。 その一つがボリンジャーバンド。 知...2018.03.22ぷち株トレード