スポンサーリンク
数年来新高値株の見つけ方
スター株を発掘すべく、数年来新高値を更新した銘柄をチェックします。10万円以下で購入できる銘柄はあるでしょうか。
新高値株は、年初来高値(ケンミレ式)という情報が掲載されているサイトを見れば簡単にわかります。
10万円以下で買える銘柄を探す
株価を見ただけでは、10万円以下で買えるかどうか、というのはわかりません。単位株が1株、10株、100株、500株、1000株といろいろあるからです。
単位株というのは、売買に最低必要な株数ですね。株価が100円の銘柄でも、単位が1000株だと、資金は10万円必要になります。
で、単位はどこでわかるかというと、わたしはメイン証券であるSBI証券の株式検索で調べます。
企業コードを入れて、株価ページにある売買単位という欄を見ればわかります。ついでに、チャートのページでさらっとチャートの形を見ます。
ついでにチャートのかたちもさっと見ておく
チャートは、3年、5年、10年あたりのものをざっと見るようにしています。そこで、あんまりジグザグが激しく汚いものは候補からはずします。ぱっと見て迷うものやわからないものは、この段階では入れておきます。
10万円以下で購入できる新高値更新銘柄が20もあった!
11月29日現在、2ページにわたって高値更新した銘柄がありました。そのうち、10万円以下で購入できるものは、ざっと20銘柄もありました! スゴイですね。さらっとチャートを見て、ジグザグがあまりにも汚くて避けた銘柄は二、三ありました。
株式市場だけを見ていると、景気の回復を感じますね。何を根拠にこんなに盛り上がっているんでしょうか。株式市場はとにかく早いです。うわさで動いているようなところがあるせいでしょうか……。おもしろいです。
次回はピックアップした20銘柄の業績データをみていきましょう。